久しぶりの更新です。
色々なことがありながらもボチボチとブログを更新しています。
このブログも更新しないとなーと思い、久しぶりに更新しました。
最近、質問があったことを紹介したいと思います。
競合のアクセス分析ツールは何を使っていますか?という質問です。
今回はそれについてまとめていきます。
ahrefsが最強に使えていたけど
個人的に一番のオススメはahrefsです。
SEOの被リンク分析・競合調査ツール | Ahrefs(エイチレフス)
60万人のデジタルマーケターが導入しているSEO分析ツール日本オフィシャルサイトです。SEOの被リンク分析(バックリンク)や競合サイト調査、ソーシャルシグナルの調査などが簡単にできます。
ハッキリ言って最高でした!
去年は使い倒していました。
しかし・・・残念ながら去年どこかのタイミングでうまく動かなくなり、、しかも動かないのに課金もしているのにログインが上手くできなくなり何だよコレ・・・と思ったので解約しました。
無駄に払った6万円くらい・・・マジで返してほしい笑
そんな中で今、利用しているのはこちらです。
Uresggestがコスパ抜群
ボクがahrefsでやっていたことはほぼこのUresggestでまかなえています。

無料キーワード提案ツール UbersuggestでSEO対策
マーケティング戦略やコンテンツ作成に欠かせないキーワード候補を無料で提案。無料キーワード提案ツールUbersuggestなら、完全無料で提案数に制限なし。競合他社よりも上位表示されるコンテンツ作りのヒントが無料で取得できます。
SEMRUSHとどちらを利用しようか迷いましたが・・・コスパが良いUresggestを選びました。
SEMrush 日本 | オールインワン競合分析ツール | 株式会社オロ
SEMrushの日本公式サイト。SEMrushはSEO、広告、SNS、コンテンツマーケティング、競合分析を実現するオールインワン競合分析ツールです。世界500万人に愛用され、月額.95からと圧倒的なコストパフォーマンスで利用可能。
大体、月3,000円くらいで競合サイトの流入キーワードがわかります。
競合のドメインを検索して流入ボリュームを確認し、「これは勝てそうだな!」と思ったらそのキーワードで記事を書くだけ。本当に簡単な作業です。
ぜひみなさんも使ってみてください。
コメント